教室規約
【入会】
性別、年齢の制限はなく、どなたでも入会できます。 (但し定員オーバーのときは、入会できません)
教室に入会の際は、所定の入会申込書(会員名簿)に必要事項をご記入の上入会金を添えてお申し込みください。
【受講料】
受講料は月謝制です。
受講料は、前月最後(月末)の受講日に、翌月分を収めて頂きます。
一ヶ月間自己の理由により一度もレッスンに参加できない場合には休講料を納めていただきます。
【受講日】
受講回数は原則として1ヶ月で3回又は4回と致します。
交通機関のストライキや天災地変等のため、やむおえず休講となった場合には補講を行ないます。
【受講取り消し】
三ヶ月間無断で休んだ場合には、自然退会とみなします。
納入済みの受講料は、原則としてお返し致しません。
病気や家庭の事情により長期間受講出来ない場合には休講等相談に応じます。
【休講日】
レッスンの休講日は、祝日、年末、年始、お盆とします。
【資格、免許制度、 注意事項】
規定時間及び指導者の判断により、資格認定証を発行します。
【禁止事項】
個人又は複数で他のイベント等に参加し踊りを披露する等の行為は原則として禁止とします。
又、やむおえず出演しなければならないような場合には、指導者の承諾を必ず得て頂きます。
ハラウの規定により、他のフラ教室との2重レッスンは禁止とします。(サークル、カルチャー含)
教材品、イベント出演ビデオの受講者同士の貸し借り、売買などの行為 、部外者への貸し借りは一切禁止します。
【活動】
地域の文化行事、ボランテイア活動には積極的に参加して下さい。